「AR技術を応用した学内ナビシステム」
佐藤 陽悦 一関工業高等専門学校 |
「FIVE Segment(ファイブセグメント) プロトタイプ」
野上 文天 (有)サンアートマン(マイコン・ビジュアルアーツ) |

|

|
「weblogに見る4月6日」
田島 悠史 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 |
「3Dディスプレイのある生活」 サブタイトル「春の朝」,「夏の昼前」,「秋の午後」,「冬の夜」
伊藤 弘樹 拓殖大学工学部工業デザイン工学科 |

|

|
「絵師」
義高 亙 新庄市立荻野中学校 |
「奴との遭遇」
澤田 裕太郎 デジタルハリウッド大学院デジタルコンテンツ研究科 |

|

|
「Noise Based Animation of a Curtain」
Sosorbaram Batjargal 岩手大学工学部 学術研究員 |
|
 |
|